春らしい陽気を感じるこの頃です。
元気にお過ごしでしょうか?
「かっこいい油絵 司馬江漢と亜欧堂田善」
開催記念プレートのご案内です。
府中市美術館 春の江戸絵画まつり「かっこいい油絵 司馬江漢と亜欧堂田善」の開催を記念し当店では
洋風コロッケのプレートをご提供いたします。
西洋の絵画や文化に影響を受け独自の手法や視点で捉えなおした江漢と田善。
日本でも日常的に親しまれる「コロッケ」はオランダやフランスの料理、クロケットが語源と言われています。
「油で揚げる」という調理法もまた室町時代以降に西洋からもたらされました。
今回はフランス料理から着想した2種(豚と白身魚)のオリジナルコロッケをオープンサンドでご賞味ください。

洋風コロッケプレート‐オープンサンド- 1600yen
2種(豚・白身魚)のコロッケ/季節の地場野菜/付合せ/ひとくちスープ/全粒粉パン
タルタルソース/マスタードソース
*追加のパンは単品メニューよりご利用ください
Open-faced Croquette Sandwich Plate
Two types of croquette (Pork and White Fish) with tartar & mustard sauce/ Local seasonal vegetables/ Side dish/ Small cup of soup/ Whole wheat bread
*Extra bread can be ordered, refer to menu.
府中市美術館では、春の江戸絵画まつりを開催中です。
「司馬江漢と亜欧堂田善 かっこいい油絵」展
江漢と田善は、江戸時代に油絵や銅版画を手がけた洋風画家です。
風雅を愛する文人だった江漢と、西洋の技術にのめり込んで「ものづくり」に熱中した田善。
二人の作品の特徴は異なりますが、共通して感じられるのは、遠近法への素直な驚きから生まれた造形の「かっこよさ」でしょう。
二人の持ち味の違いにも注目しつつ、洋風画の魅力に迫る展覧会です。
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/tenrankai/kikakuten/koukan_denzen.html
会期/2025.3.15(土)~5.11(日)
場所/府中市美術館 東京都府中市浅間町1-3
カフェ内では同時期に
かぶらぎみなこ個展「あるく.」を開催中。
合わせてお楽しみください♪
FUCHU ART MUSEUM CAFE
府中乃森珈琲店(ふちゅうのもりこーひーてん)
営業時間10:00-17:00(L.O.16:30)
定休日月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、そのほか展示替え期間など美術館休館日に準じます
注記:その他臨時休業日があります。
無料駐車場をご利用ください
府中市臨時駐車場(54台収容・無料)
183-0001 東京都府中市浅間町1-5-9