東京都・府中市のふるさと納税返礼品に選んでいただきました!
当カフェ「府中乃森珈琲店」の店舗ロゴを手掛けている、府中市の絵本作家もとやすけいじさん。
カフェでは度々、もとやすけいじさんの原画展やイベントを開催しています
2016年に絵本「つばめこうくう」(佼成出版社)でデビューしたもとやすけいじさんの、のりものシリーズは、色鮮やかで細かい描写が特徴です。
思わずクスッと笑えるユーモアあふれる物語は、大人も一緒になって楽しめると人気です。
2冊を選んでいただけます
〈絵本の選択〉
・つばめこうくう
・ぽっぽこうくう
・カルガモゆうらんせん
・リスタクシー




また、「府中乃森珈琲店」で提供しているブレンドのドリップパックが2種×2個封入されています。
どちらもパッケージデザインはもとやすけいじさん!
珈琲豆の焙煎は府中市八幡町にあります、スペシャルティコーヒーロースターのCOFFEA EXLIBRIS kettle(コフィア エクスリブリス ケトル)さんです。

・府中乃森ブレンド
府中は欅の並木や大國魂神社の森、東府中の府中の森公園など緑多い街。
欅の森のイメージしてブレンドしていて、ホットでもアイスでも、カフェオーレにしても美味しい深煎りのブレンドです。ホンジュラス、コロンビア、ブラジル、インド、インドネシアを使用しています。
・優駿ブレンド
東京・府中市を象徴するスポットとして東京競馬場があります。“優駿(ダービー)ブレンド” は競馬場の優れた馬から名付けられ、一年中ホットでもアイスでも楽しめるブレンドにしています。こちらのブレンドには、エルサルバドル、ホンジュラス、ブラジルの豆を使用しています。府中乃森ブレンドより深煎りの焙煎です。
絵本にはもとやすけいじさん直筆サインが入ります。
さらにオリジナルポストカード、ミニ本クイズフリーペーパーが付きます。
〈参考掲載サイト・一部〉
ふるさとチョイス
OIOIふるさと納税
マイナビふるさと納税
セゾンのふるさと納税
イオンカード暮らしのマネーサイト
JRE MALLふるさと納税
ふるなび
ふるラボ
CareNet com
ふるさと納税ガイド
ほか
市内のかたはお選びいただけないので、店頭でもお手にとっていただけます!
【府中市美術館展示詳細】
「フジタからはじまる猫の絵画史 藤田嗣治と洋画家たちの猫」展
熊谷守一が朴訥と描いた猫の絵、猪熊弦一郎のモダンな猫の絵。日本の洋画家たちは個性的な猫の絵を数多く生み出しました。ところが、洋画の本場ヨーロッパには、猫の絵は多くありません。実はそれは、パリで活躍した藤田嗣治が、西洋の伝統では脇役だった猫を、あえて主役に据えた絵を生み出したことから始まったものでした。日本洋画の独自の主題といえる猫の絵を紹介します。
会期:2025年9月20日[土]-12月7日[日]
休館日:月曜日(10月13日、11月3日、11月24日を除く)、10月14日(火曜日)、11月4日(火曜日)、11月25日(火曜日)
時間:10:00-17:00
市民文化の日無料観覧
[どなたでも]:10月11日(土曜日)、12日(日曜日)、13日(月曜日)は、市民文化の日無料観覧日のため、どなたも無料でご覧いただけます。
当日は混雑が予想されます。混雑時には入場制限を行いますので、あらかじめご了承ください。
同時開催:
公開制作94 笹岡啓子 SASAOKA KEIKO
コレクション展 「25年目の名品選 」ほか
※詳細は府中市美術館ホームページをご確認ください。
カフェ内展示:FUCHU NO MORI COFFEE 5th Anniversary
竹内ばなな 個展「猫と喫茶」@banana_takeuchi
2025年10月7日[火]より
FUCHU ART MUSEUM CAFE
府中乃森珈琲店(ふちゅうのもりこーひーてん)
@fuchunomoricoffee
営業時間|10:00-17:00(L.O.16:30)
定休日|月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、そのほか展示替え期間など美術館休館日に準じます
注記:その他臨時休業日があります。
無料駐車場をご利用ください|府中市臨時駐車場(54台収容・無料)
183-0001 東京都府中市浅間町1-5-9