竹内ばなな 個展「猫と喫茶」 FUCHU NO MORI COFFEE 5th Anniversary 

未分類

FUCHU NO MORI COFFEE 5th Anniversary
竹内ばなな 個展「猫と喫茶」
2025年10月7日[火]− 12月7日[日]

幼少期を伊豆の自然と共に過ごした経験をもつアーティスト・竹内ばなな。
本展では「猫と喫茶」をテーマに、部屋の中でくつろぐ猫たちの姿を描いた新作を発表いたします。
また、母であり作家の竹内香ノ子の作品もあわせて展示。
秋冬の喫茶室で、絵画とともに過ごすひとときをぜひお楽しみください。

会場|FUCHU ART MUSEUM CAFE 府中乃森珈琲店
入場|無料・カフェにてワンオーダー制(テイクアウト可)
所在地|東京都府中市浅間町1-3 府中市美術館内 カフェスペース
営業時間|10:00~17:00(L.O16:30)
休業日|月曜日 ※なお10/13、11/3、11/24は営業
期間中のお休み:10/14、20、27、11/4、10、17、25、12/1

☕店内ではランチ・スイーツ・ドリンクに加え、本展コラボスイーツもご用意しています。


つづいてのご案内🐾
「フジタからはじまる猫の絵画史」展の期間、特別なティーセットをご用意しています。
fuchu art museum cafe 府中乃森珈琲店 5th Anniversary
フジタからはじまる猫の絵画史展✖ 竹内ばなな個展「猫と喫茶」開催記念限定メニュー

🐾フジタの猫のティーセット    1200yen      
フジタの猫 ブレンドティー✖選べるスイーツ1種

新作限定スイーツ:
🐾洋酒のティラミス [単品]750yen
🐾キャラメルバナナタルト [単品]750yen
※スイーツは チーズケーキ/ドリームケーキ に変更可能です。

展示の余韻を愉しむためのスペシャルティー 
🐾フジタの猫 ブレンドティー [単品]750yen
Foujita’s Cat

甘えん坊なフジタの猫をイメージした、当カフェオリジナルのハーブティーです。カップに浮かぶ山査子は猫の片目がこちらを覗いているようです。ハーブとほうじ茶の出会いで、和と洋の印象を兼ね備えた新しいブレンドティーです。

🍵京都宇治産のほうじ茶をベースに
👁️猫の目をイメージしたサンザシ(山査子)
🫐ジュニパーベリー(西洋ネズの実)
🌿リコリス(甘草)
をブレンドし、和洋折衷の甘酸っぱいお茶にしました。
監修:AsianMeal
@yoko_asianmeal
素敵なティータイムをお過ごしくださいね🐈‍⬛



9/20からはじまる「フジタからはじまる猫の絵画史 藤田嗣治と洋画家たちの猫」展の限定プレートができました!

fuchu art museum cafe 府中乃森珈琲店 5th Anniversary
フジタからはじまる猫の絵画史展✖ 竹内ばなな個展「猫と喫茶」開催記念限定メニュー

●猫とフジタのプレート  1800yen
パテ・ド・カンパーニュ/豆のポタージュ/猫のグラタンパン/マッシュポテト/クスクスサラダ/ラペ・サラダ  

フジタが度々描いた「ねこ」。フジタが猫と過ごすゆったりとした刻を想像しながらお召し上がりください。

展示の余韻を愉しむためのスペシャルティー 
●フジタの猫 ブレンドティー [単品]750yen
Foujita’s Cat Blend Tea
監修:AsianMeal
@yoko_asianmeal

今回は「猫」と「フジタ」をテーマにした創作料理のプレートです。
10-11時半ごろが一番ごゆっくりとお過ごしいただけます。オープンからご用意しておりますので、鑑賞前のご利用も是非
皆様にとって、この秋のスペシャルな美術館体験になりますように!


【府中市美術館展示詳細】
「フジタからはじまる猫の絵画史 藤田嗣治と洋画家たちの猫」展

熊谷守一が朴訥と描いた猫の絵、猪熊弦一郎のモダンな猫の絵。日本の洋画家たちは個性的な猫の絵を数多く生み出しました。ところが、洋画の本場ヨーロッパには、猫の絵は多くありません。実はそれは、パリで活躍した藤田嗣治が、西洋の伝統では脇役だった猫を、あえて主役に据えた絵を生み出したことから始まったものでした。日本洋画の独自の主題といえる猫の絵を紹介します。

会期:2025年9月20日[土]-12月7日[日]
休館日:月曜日(10月13日、11月3日、11月24日を除く)、10月14日(火曜日)、11月4日(火曜日)、11月25日(火曜日)
時間:10:00-17:00

🙀市民文化の日無料観覧
[どなたでも]:10月11日(土曜日)、12日(日曜日)、13日(月曜日)は、市民文化の日無料観覧日のため、どなたも無料でご覧いただけます。
当日は混雑が予想されます。混雑時には入場制限を行いますので、あらかじめご了承ください。

同時開催:
公開制作94 笹岡啓子 SASAOKA KEIKO
コレクション展 「25年目の名品選 」ほか
※詳細は府中市美術館ホームページをご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました